どうもどうも社員すぅです!
先日、販売させていただくことが決定しているクラフトビール達の写真を撮影してもらいに行ってまいりました!こんなご時世ではありますが、東京なんて昨年の春以来でドキドキワクワク。
写真はとっっっってもかっこよく撮っていただいたので、ちょっとした編集が終わったらお見せしますね☺
さて撮影をしていただいている間、私はこんなチャンスなかなかないと思い、都内のクラフトビールを販売しているお店に視察へ。視察と言ってもそんながっつりではないし自分で欲しいと思ったビール達を買いに行ったようなものなのですが(笑)
まずはホテルから徒歩圏内だと私は信じて疑わなかったけど周りに40分も歩いたのかと笑われた、東中野のVINSYさんへ。店内は写真は✕の所もあったので、一応撮らないできました。外観はこんな感じ!↓
本当にここ...?と思いながら歩いていると住宅街に看板が現れます(笑)
店内もシンプルでおしゃれ、見やすかったです。クラフトビールは入って左の冷蔵庫に、日本酒と共ににあり、右側にはワインのラインナップが。ブルワーさん達の紹介も写真と共にありました!全部読んじゃいました🤭
こちらでは2本購入しましたよ。また今度そちらもご紹介します。
次に、写真を撮り忘れてしまった 国産クラフトビール専門のthreefeetさんへ。こちらでも2本購入しちゃいました。東北のものも結構あって嬉しかったです。オリジナル?コラボ品?も含め種類も各県からちょくちょくある感じで、通って飲み尽くしたいですね…仙台にもあればいいのに…。
と思うのでいつか実店舗も出店したいですね。夢は大きく!!😀
最後に、結構有名どころなのかな?びあマ神田店さんに↓
駅からちょっとだけ歩くとありました。お店に入ると、1階ではフードも食べれる感じ。2階は冷蔵庫に国内外のクラフトビールがずらり!!正直何が何やらな位(笑)
とりあえず一通り見て、気になった日本のものを1本購入。アメリカのものもたっくさんあったので、これは…住んでたら通ってますね。1人でも全然問題なく入れそうでした。
実際にこちらで飲んでいけたら良かったのですが16時オープンまで待てずご飯を食べてしまっていたので、今回はパス。今度機会があれば絶対に飲みに行きたい!のでコロナどうにかなって欲しいものですね。
帰りに2階への階段部分の写真だけパシャリ。これは、固定されているのでしょうか?
地震ばかりの東北民としてはそこに考えが行ってしまいがちですね🤣 でも自分の家でもこんなことしたいなぁなんて…
3店とも関東方面の方は、ぜひ行ってみてください。クラフトビール好きには最高です🥰
それでは、Thanks for reading, and see you soon!
コメント
コメントを投稿